こんにちは
sumiso_c0db8c です
今日はJava版マインクラフト
Minecraft 1.16 Release Candidate で
マグマキューブスポナートラップ
を作っていきます
ネザーアップデートでの新要素
ピグリンの要塞
残党の砦 Bastion_Remnant に
今まで存在しなかった
マグマキューブスポナーが生成される
耐火のポーション愛飲家としては
ぜひトラップにしたい
ので、まずは砦を探します
/locate Bastion_Remnant
注意:今日はJava版のコマンド
コマンドを使って砦を探すも
スポナーが無い
大きな吹き抜けの一番下に生成されるのはず
が、そもそも吹き抜けが存在しない
砦を巡ること6か所目
あった、大空間
砦はかなり個性が豊かなようだ
小さな砦から大きな豆腐まで
マグマキューブスポナーも無事発見
大きな砦にしかスポナーは生成されなそう
まずは湧き潰しを試みる
が、明るさで湧きつぶせず
現在クリエイティブモードのため無敵だが
サバイバルで作るのは
やばい
難易度変更を許されるなら
ピースフル推奨
f5af7d*1はどうするんだろうか
無限に湧き続けるマグマキューブが邪魔なので
コマンドブロックで消せるようにした
kill @e[type=magma_cube]
Java版のコマンドブロック、統合版より使いやすい件について
これでボタンを押すことで
マグマキューブを細かくできるようになった
とりあえず
一般的なスポナートラップのように
スポナーから4ブロックあけて壁を作る
ガラスの囲いの中でしか湧いてないようだ
周辺の溶岩をコマンドで空気に置換して
スポナーから4ブロック下に
下付きハーフブロックを敷いてみる
下付きハーフでも湧きつぶせないようだ
これならホッパーでアイテム回収ができる
ので、床下全面にホッパーを繋げる
クリエイティブモードなので、資材不足の心配もない
数マス上に天井を張り
余計なブロックを壊し
最後に
スポーンエッグを用いて
ゾグリンを投入する
と、マグマキューブを倒してくれる
マグマクリームも回収されている
ゾグリンはマグマキューブに対して敵対するが
マグマキューブはゾグリンに対しては敵対していないようだ
サバイバルで作る場合は
1.ホグリンを見つける
2.オーバーワールドに連れていく
3.ゾグリンになる
4.ネザーに連れ戻す
という大変な作業が待っている
やばい
ゾグリンがクリーパーとゾグリン以外に敵対する性質を利用して
マグマキューブスポナートラップを
クリエイティブモードで作ってみた
これはサバイバルで作れるモノなのか、、、?