sumisoクラフト

sumisoクラフトはてなブログ拠点

2020-01-01から1年間の記事一覧

チャンクの境界線の見分け方

16の倍数早見表です。

きのこライト(シュルームライト)を効率よく集める方法

シュルームライト量産計画。真紅と歪んだ木、どちらがより多くきのこライトが収穫できるのか、レッドストーン回路とコマンドを組み合わせて全自動検証してみた。

広範囲fillコマンドをpythonで生成する

マイクラのfunction用fillコマンドをpythonで生成する

ガストライダー

ガストに乗れるようになるビヘイビアーパックの作り方。配布もあります。

村人とネザー【統合版マイクラ】

ネザーでの村人の生活検証と、アイアンゴーレムトラップの作り方

functionで100チャンクfillする

Java版マイクラでfunctionを利用するためにデータパックを作った。

古代の残骸ブラックストーンの隣にある説検証してみた

ブラックストーンの近くに古代の残骸が生成される説を検証してみた。Java 1.16.2

襲撃イベントの角笛の音量を下げるリソースパック

襲撃イベントの角笛の音量を下げるリソースパックの作り方。統合版マイクラ。リソースパック配布

スキンパックを新しくする

スキンパックのスキン画像を差し替える

ゾグリン式マグマキューブスポナートラップ

ネザーアップデート!Minecraft 1.16 Release Candidate でゾグリンの性質を利用したマグマキューブスポナートラップを作った。

豆腐建築

統合版マインクラフトでコマンドを使って豆腐を作ってみた。

統合版マイクラでチャンクの境が見えるリソースパックを入れてみた

マイクラでチャンクの境界線を表示する方法

村人厳選メモ

sumisoなりの村人厳選まとめ

sumiso world 司書商品リスト

最強司書16人揃えてみた

csvファイルをhtmlのtableにしたい

pythonを使ってcsvファイルにhtmlのタグをつける

検索と並び替えが出来る表が作りたい html

フィルターとソートができる表を作った。

平均視聴時間について考えてみる

平均視聴時間から動画何回分再生されたか計算してみた

はてなブログにシンタックスハイライトを入れる

ソースコードを色分けして表示するやつ

マイクラ自動仕分け機備忘録

自動仕分け機の原理確認してみた

スライムの湧き座標を調べてみた

スライムは定点湧きか、面湧きか

nintendo switch からwindows10にマイクラのワールドを移した話

スイッチからPCにマイクラのデータを移した話

マイクラ統合版スキンバク対策!スキンパック自作してみた

統合版マインクラフト(BE)のスキンパックの作り方。windows10、アンドロイドへの導入方法も記載。

エンダーマン観察日記

ただエンダーマンを眺めるだけの記事。

マイクラの絵画を変えてみる

テクスチャを変えてリソースパックを作る。統合版マイクラ対応。

マイクラ世界での方角の調べ方

マイクラで方角を判断する4つの方法

マイクラのフォントを変えてみた

統合版マイクラのフォントの変え方。

村人厳選計画

sumisoクラフト村人厳選計画

マイクラのスキンを作ってみる

マイクラで自分の顔を作ってみた

チャンクの求め方(マイクラ統合版)

マイクラのチャンクの調べ方

ネザー要塞の湧き座標調べてみた(マイクラ統合版)

コマンドブロックを使ってウィザスケの湧き座標を調べてみた